鯵の竜田揚げ中華風の完成予想図です。
■ 準備する物
鯵、2~3匹
片栗粉、揚げ油、オイスターソース、豆板醤、砂糖、醤油
■ 作り方
1 まず、鯵のはらわたを出して、下準備をします。
2 準備が出来たら、2等分にきります。
3 鯵に片栗粉をつきて、揚げていきます。
4 鯵を揚げている間に、中華風ソースを作りますが、分量は適当です。味見をしながらお好みに調節してください。
ちなみに今回作ったソースは、オイスターソース(大さじ3くらい)、醤油(大さじ2くらい)、豆板醤(小さじ1くらい)、砂糖少々を入れ最後に水を加えて調節します。
*ボウルに入れて作りました。
5 ボウルに入れて作ったソースを、小さい鍋に移し変えて温めたらソース完成。
6 皿の上に揚げた鯵をのせて、ソースをかけたら出来上がりです。
■ 今日の一言
鯵の骨が多少気になるかと思いますが、カルシウム不足が気になるあなたは、骨まで全部食べましょう。
ちなみに、小さいお子さんの場合、骨が喉に刺さることがあるかもしれません。
注意が必要。