海鮮風チヂミの完成予想図です。
■ 準備する物
小麦粉・・・150gくらい
あさりの剥き身・・・150gくらい
万能ねぎ・・・長いのが3本くらい
山芋(お好みで)・・・お好みで少量
ごま油(サラダ油でも可)
一味唐辛子
■ 作り方
1 まず、ねぎを5~6cm程度の長さに切り分けます。
2 次にボウルの中にあさりの剥き身と、ねぎを入れて小麦粉を入れます。
ちなみに、小麦粉の量はこのくらい入れました。
大体100g~150gくらいだと思います。あとの微調整はおまかせします^^
3 そして、お好みで山芋をすりおろしたものと、水を加えて水っぽくなるまで混ぜ合わせます。
このときに、一味唐辛子を入れてみるとさらに美味しくなります。
4 あとは、熱したフライパンにごま油を引き、3で混ぜ合わせたチヂミの素を入れて、両面が焼きがあったら完成です。
5 最後に、酢としょう油を混ぜた、つけダレでも食べてもよし!
お好み焼きソースで食べてもよし!
お好きなように召し上がってください。
■ 今日の一言
具材は何でも良いので、冷蔵庫のあまり物を入れて作ってみましょう。
キムチとか入れてみると美味しいかも知れませんね^^
簡単に出来て、美味しいのでオススメですよ♪