ソーセージとえのきのパスタの完成予想図です。
■ 準備する物
パスタ・・・食べたいだけ。
ソーセージ・・・2本~3本
えのき・・・1/3くらい
オリーブオイル・・・大さじ1杯くらい
にんにく・・・・1かけの1/3くらい
塩、こしょう。大葉・・・お好みで。
■ 作り方
1 最初にパスタを茹でておきます。
2 その間に、ソーセージとえのきを食べやすい大きさに切ります。
3 熱したフライパンに、オリーブオイルを入れて、小さな目に切ったにんにくを入れて焦げないように炒めていきます。
4 にんにくが小麦色になってきたら、ソーセージとえのきを入れて、炒めていきます。
5 ソーセージに焼き色がついてきたら、茹で上がったパスタを入れて、一緒に炒めていきます。
このときに、茹で汁を少し加えて炒めるとうまくいきます。
6 パスタとソーセージ、えのきを炒めながら、塩、こしょうを入れて味付けしていきます。
何度か途中で味見しながら、調整します。
最後にパスタを皿に移して、刻んだ大葉を上にかけて完成です。
■ 今日の一言
塩、こしょうだけでも旨いパスタが出来ました。
大葉は香りがいいので、お好みで使ってみると良いと思います。