いわしの甘酢あんかけの完成予想図です。
■ 準備する物
いわし・・2尾(調理済)
砂糖、しょう油、みりん、料理酒、
酢、小麦粉、片栗粉。 各適量
■ 作り方
1 いわしを一口大に切り、小麦粉をまぶします。
2 次にあんかけを作ります。水200ccを鍋に入れて砂糖(大さじ1.5杯くらい)、しょう油(大さじ2杯くらい)みりん(大さじ1杯くらい)、料理酒(大さじ1杯くらい)酢(小さじ1杯くらい)を入れてよく混ぜ合わせます。
3 小麦粉をまぶしたいわしを油で揚げます。
4 2で作ったあんかけをフライパンに移し、油で揚げたいわしを入れてよく絡めます。
5 最後に水溶き片栗粉を入れてとろみがついたら完成です。
■ 今日の一言
ポイントはあんかけです。お好みで
オイスターソースを少し入れると美味しいかもよ。
他の魚レシピでさばの味噌煮が自信作!