鳥肉の照り焼きの完成予想図です。
■ 準備する物
鶏もも・・・・150gくらい
しょうゆ、みりん、料理酒、オイスターソース(なくてもOK) 各適量
■ 作り方
1 ソースを作ります。しょう油(大さじ2杯くらい)、みりん(小さじ1杯くらい)、料理酒(小さじ0.5杯くらい)、オイスターソース(小さじ1杯くらい)を入れてよく混ぜ合わせます。
オイスターソースを入れたら中華風味になりますよ。
2 次に鶏肉を食べやすい大きさに切り、フォークか何かで小さい穴を開けて火が通りやすいようにします。
最後に塩、コショウを少量振りかけて少し置いておきます。
3 熱したフライパンにサラダ油を引き、鶏肉を入れて焼いていきます。
4鶏肉に火が通ったら一度取り出して、フライパン内の余分な油を取ってからソースを絡めていきます。
5 熱したフライパンにソースを入れてそこから10秒くらい待ってから鶏肉を入れて一気にソースと鳥肉を絡めていきます。
■ 今日の一言
オイスターソースがなくても、十分旨いソースになると思いますので、ソースも考え方次第でバリエーションが無限に広がります。