エビチリソースの完成予想図です。
■ 準備する物
むきエビ・・・150gくらい
豆板醤、鳥ガラスープ、砂糖、しょう油
ケチャップ、料理酒、片栗粉、ショウガ、にんにく。 各適量
■ 作り方
1 一番最初にチリソースを作ります。最初に水160ccくらいに、鳥ガラスープの素(大さじ1.5杯くらい)を加えて料理酒(大さじ1杯くらい)、砂糖(小さじ0.5杯くらい)、ケチャップ
(小さじ2杯くらい)、しょう油(少量)、豆板醤(小さじ0.5杯くらい)入れて味見をしてください。
2 にんにく(1かけの半分)、ショウガ(少量)をみじん切りにして熱したフライパンにサラダ油を引き入れます。
3 にんにくと生姜が小麦色に変わったら、エビを入れて一緒に炒めていきます。
エビに半分くらい火が通ったかな?ってくらいの時に1で作ったソースを半分入れ一緒に絡めていきます。
4 3で入れたソースが無くなってきたら残りのソースを入れて片栗粉(小さじ1.5杯くらい)を水で溶きフライパンに入れていきます。
最後はソースにとろみが出たら火を止めて完成です。
■ 今日の一言
エビの生臭さが気になる人はボールか何かにエビを入れて料理酒にしばらく浸しているといいですよ。