料理をする上で気を付けて欲しい事があります。
それは、最初のうちは毎日自炊する事は難しいかもしれないと言う事です。
理由は簡単ですよね?めんどくさいからです(笑)
すると食材を余らしてしまう可能性があるのです。
そうなると逆に食費が高くなってしまう可能性があります。
■ 注意点1
せっかく自炊を始めたのに逆に食費が高くついてしまった!!
なんて事もよく聞きます。そこでこのサイトでも紹介していますけど、二日分の食材を買って料理を作ると言うことです。
■ 注意点2
次にガス代が掛かってしまう事です。
料理を作らない時よりもやっぱりガス代はかかります。
【つみれ】は平均したら6500円くらいの請求が来ます。
もちろんガスを使うのが台所だけではなく、お風呂もガスで沸かすのでコレくらいは仕方ないか!?って思ってます。
■ 注意点3
調味料や食器をがなかったら料理は美味しくもないし、料理が出来ても食べる器がないと寂しいです。
だから調味料や食器、調理道具を買わないといけません。
今は便利な時代なので、100円ショップにいけば食器や簡単な調理道具は揃います。
あとは調味料です。
一番初めは料理の基本の調味料【さ・し・す・せ・そ】これくらいは揃えて欲しいですね。
何はともあれどうしてもお金が少し掛かってしまいます。
さ=砂糖、し=塩、す=酢、せ=しょう油、そ=味噌。
これは料理の基本になる調味料です。
■ 注意点4
これが一番大切かもしれません。
料理を初めて作ったら必ずと言っていいほど失敗します!
何を隠そう【つみれ】も最初の頃はもの凄く失敗していました。
ただそこで諦めると今までの苦労して覚えた料理の知識が水の泡です!
失敗して1日に食材を何度も買いに行った事もあります。
服だって焦がした事もあります。
味付けが不味かったりした事も日常茶飯事です。
でも諦めたらダメですよ!失敗は諦めたとき訪れるものです。
■ 注意点5
当サイトで紹介している分量はすべて1人前です。
理由は一人分しか作らないからです。レシピのページには一人前とは書いていません。注意して下さいね。